アクセス
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
03-3224-2871
受付時間 8:30-21:30
サービス内容
私たちの強み
成約実績
案件情報
企業情報
お問い合わせ
MENU
→
サービス内容
→
私たちの強み
→
成約実績
→
案件情報
→
企業情報
×
CLOSE
【M&A仲介のコーポレート・アドバイザーズ】HOME
>
M&Aセミナー
中堅・中小企業の事業承継・M&Aはコーポレート・アドバイザーズにお任せください
M&Aセミナー
アーカイブ
> 2018年
> 2017年
> 2016年
> 2015年
> 2014年
> 2013年
2014年 11月8日(土)
シニア向け住宅による土地活用セミナー
土地オーナー様・資産運用をお考えの方へ!
超高齢化社会のニーズに応えて安定経営を実現させましょう。
予約制、先着順となっております。是非お早目にお申込みください。
セミナー後、個別相談もたまわります。
→
2014年 10月29日(水)
「内装工事・リフォーム業界」の経営者向けセミナー 5年後に伸びる会社のキーワードとは?
「内装工事・リフォーム業界」は1996年以降、市場規模は減少し続けており、2009年リーマンショックの影響で、直近さらに縮小しています。しかしながら、全体の住宅数の5割が築10年~30年を経過していることから、修繕等のリフォーム需要の増加が見込まれていることも事実です。
また、高齢化の進行により、住宅環境への意識の向上、バリアフリー化への対応等により、居住水準を高めるためのリフォーム需要も増加も見込めると考えられています。内装工事においても、業況は上向きですが、人材不足が顕在化してきています。その一方で、他業種による本格参入などが加速し、今後、業界再編が進むことが予想されます。
本セミナーでは、「内装工事・リフォーム業界」を取り巻く環境を俯瞰して見るとともに事業拡大・事業承継などを目的としてM&Aを活用した事例をご紹介します。
本セミナーが貴社の発展の一助となれば幸いです。
→
2014年 10月29日(水)
経営者・後継者のための『事業承継セミナー』 事業承継の成功と失敗その分かれ道とは?
ご自身が育て上げられた大切な事業を、次の世代へ繋げる準備はもうお考えでしょうか。本セミナーでは、中小企業の事業承継を成功させるために押さえておきたいポイントについて解説いたします。早い段階から考えたい準備や対策について、現状を把握することの重要性、後継者の育成や教育、親族への承継等についてお伝えいたします。本セミナーへの参加が、皆様の事業承継問題解決の一助となれば幸いです。
皆様の会社の事業承継の準備は万全ですか?
本セミナーでは、以下のような疑問にお答えします!
・ 事業承継時、「会社の株式」はどうすればよいの?
・ 「連帯債務」はどうすればよい?後継者に全部引き継いでもらう?
・ 相続などにより「株式が分散する」とどのような経営リスクにつながるの?
・ 事前の対策次第で、「発生する税金はかなり変わる」ってほんと?
・ 事業承継には何年くらいかかるの?その手順は?
・ 「相続対策」を見据えた事業承継計画を立てるには?
※都合により内容が若干変更になる場合がありますが、ご了承ください。
→
2014年 10月15日(水)
「食品卸業界」の経営者向けセミナー 5年後に伸びる会社のキーワードとは?
生活必需品内を取り扱う事から、景気動向にあまり左右されない業種だと言われてきた「食品卸業界」。しかしながら、生産・物流・小売を含めた流通業界では構造改革が起こっており、卸売業を取巻く環境は厳しさを増しています。
本セミナーでは、少子高齢化や人口減少など消費低迷が進む中で、スケールメリットの獲得や、川下・川上との資本業務提携によるバリューチェーンの構築など、業界再編の加速が予測される「食品卸業界」を取り巻く環境を俯瞰して見るとともに事業拡大・事業承継などを目的としてM&Aを活用した事例をご紹介します。
本セミナーが貴社の発展の一助となれば幸いです。
→
2014年 10月8日(水)
ベトナム最新ビジネス実務セミナー~ベトナム在住コンサルタントが徹底解説~
アジア向けビジネス拡大の拠点として注目されているベトナムは、製造拠点としてのみならず有望なマーケットとして日系企業の進出が加速しています。今回のセミナーでは、今後、ベトナム進出や事業拡大を検討している企業が押さえておくべきポイントについて、事例とともに解説します。
→
2014年 9月24日(水)
「システム開発・運用業」の経営者向け “早朝” セミナー 5年後に伸びる会社のキーワードとは?
「システム開発・運用業」の企業様は、国内企業のIT投資額の増加により、業況は上向いているものの、技術者不足、2015年問題など、次々に様々な問題への対応が迫られているかと思います。
本セミナーでは、「システム開発・運用業」を取り巻く環境を俯瞰して見るとともに、事業拡大・事業承継などを目的としてM&Aを活用した事例をご紹介します。また、事業承継期において、事業承継をチャンスに変えた会社の成功事例をご紹介します。
→
2014年 8月6日(水)
「システム開発・運用業」の経営者向け “早朝” セミナー 5年後に伸びる会社のキーワードとは?
「システム開発・運用業」の企業様は、国内企業のIT投資額の増加により、業況は上向いているものの、オフショア化、技術者不足、二重派遣など、次々に様々な問題への対応が迫られているかと思います。
本セミナーでは、「システム開発・運用業」を取り巻く環境を俯瞰して見るとともに、事業拡大・事業承継などを目的としてM&Aを活用した事例をご紹介します。また、事業承継期において、事業承継をチャンスに変えた会社、そうでない会社の成功事例、失敗事例をご紹介します。
→
2014年 7月24日(木)
アジアで勝つ!事業展開におけるリスク管理とM&A戦略
【セミナー概要】
一大経済圏として成長が期待される東南アジア。しかし実際に進出してみると思わぬ誤算が待ち受けているケースも多々見受けられます。本セミナーでは、財務デューデリジェンスや現地法人の内部統制整備等を通じて日系企業のアジア展開を支援してきたコンサルタントが、「現場の視点」から海外事業展開におけるリスク管理、M&A・合弁戦略を進める上での留意点等、事例に基づき解説します。
これからアジアビジネスを積極的に推進していきたい、事業戦略の練り直しを検討されている企業におすすめのセミナーです。
※都合により内容が若干変更になる場合がありますがご了承ください。
→
2014年 7月23日(水)
M&Aの条件交渉時に押さえておきたいポイント~価格算定人からみた「買収価格」と「価格調整・補償条項」~
【セミナー概要】
M&Aの成功確率はわずか50%とも30%とも言われております。買収が失敗に終わる主な原因として、
戦略的不整合、シナジー効果の見誤り、ターゲット選定誤り、条件交渉の失敗、高すぎた買収プレミアム、統合スキーム検討不足、企業文化が融合されず優秀な人材が流出、統合業務の失敗、等
が要因として挙げられています。
本セミナーでは、M&Aの普及と併せて徐々に浸透してきた価格調整条項や補償条項について、代表的なものを取り上げ、価値算定人の立場から解説を行います。
※都合により内容が若干変更になる場合がありますがご了承ください。
→
2014年 6月24日(火)
「内装工事業界」の経営者向けセミナー5年後に伸びる会社のキーワードとは?
本セミナーでは、「内装工事業界を取り巻く環境とM&A」「事業承継問題をチャンスに変える!」の2つのテーマについてお話いたします。本セミナーが貴社の発展の一助になれば幸いです。
※都合により内容が若干変更になる場合がありますが、ご了承ください。
→
Prev
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Next
過去のセミナー
2017年 3月28日 (火) |6月7日(水)15:00-17:10
IFRSとM&Aに詳しい会計士が解説 M&Aのための失敗しないIFRS活用術
→
2017年 2月 9日(木) 8:30-9:50 / 16:30-17:50
食品卸・商社のM&A事例から学ぶ「譲渡価格と相手先の決め方」
→
2017年1月26日(木) 16:30-17:50
建築・設備工事会社のM&A事例から学ぶ
「譲渡価格と相手先の決め方」
→
2017年1月24日(火) 8:30-9:50 / 16:30-17:50
IT・ソフトウェア開発会社のM&A事例から学ぶ
「譲渡価格と相手先の決め方」
→
2016年12月2日(金) 8:30-9:50 / 16:30-17:50
食品卸・商社のM&A事例から学ぶ「譲渡価格と相手先の決め方」
→
Prev
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
Next
買収のニーズを登録(無料)
M&A案件情報メールマガジン(無料)
コーポレート・アドバイザーズM&Aへお気軽にご相談ください。
セミナー参加
を
ご希望の方
→
無料相談
を
ご希望の方
→
無料相談・秘密厳守
無料相談・秘密厳守
M&Aに関する無料相談やセミナーを随時行っております。
03-3224-2871
受付時間 8:30-21:30(土日祝日も対応可能)
お問合わせ