セミナー参加を
ご希望の方
お気軽にお問合わせください
03-3593-3239
受付時間 8:30-20:00
外食・飲食業界のM&A動向
コロナ禍の影響による新しい生活様式の浸透により、飲食店業界は再編の時期にあります。店舗型・来店誘客の業態は衰退し、設備や人材が供給過剰になると思われます。そのため、業態変更して、堅調に推移している企業もあります。まだ試行錯誤を繰り返している途上にあるようです。
コロナ禍が長期化することを前提し、廃業する飲食店が多いのが実情です。そのような状況下においても、飲食は、人間の根幹をなすことから、M&Aを活用し、積極的に買い手側になる企業もあります。飲食店は、しっかりと需要をとらえれば、衰退する産業ではないので、リスクを取って進出する企業もでてくることでしょう。
外食・飲食業界をとりまく環境は、コロナ禍のため、すべてにおいて著しく市場縮小傾向であり、中長期的にも厳しい見通しもあります。コロナ禍の影響による新しい生活様式や新たなライフサイクルや個人の嗜好多様化は、飲食店の荒廃を促し、供給過剰による競争激化をもたらしています。
飲食店業界では、完全な買い手市場です。コロナ禍の影響が著しく、新しい生活様式の推進により、業界としても著しい縮小に至るものと思われます。具体的買い手から提案があった時に、躊躇なく譲渡されることをおすすめします。
譲渡を検討される場合は、すぐに譲渡しなければならない状態になる前に、M&Aの専門会社などにご相談されることをお勧めします。早めに検討し始めることで、適切な買い手とのM&Aをじっくりと検討することができます。
譲渡企業 | 買収企業 | ||||
所在地 | 事業内容 | 譲渡理由 | 所在地 | 事業内容 | 譲渡理由 |
関東 | 飲食業 | 事業拡大の為 | 関東 | プライベートエクイティーファンド | 既投資先との連携による事業拡大 |
関東 | 飲食店・介護事業所運営 | 事業の選択と集中 | 関東 | 飲食店の運営 | 事業拡大 |
関東 | 広告制作、飲食店経営 | 事業の選択と集中 | 関東 | 住宅設備機器の販売・施工 | 事業の多角化、新規事業への進出 |
No. | 売却・譲渡希望業種 | 売上 | 本社所在地 | |
---|---|---|---|---|
861082 | 医療・介護・福祉 | 1~2億円 | 全国 | → |
861080 | 医療・介護・福祉 | 10~50億円 | 全国 | → |
48109 | 調剤薬局・ドラッグストア | 6000万円 | 関東 | → |
48128 | 調剤薬局・ドラッグストア | 1億円 | 関東 | → |
2-73781 | アパレル・ファッション | 1億円 | 関東 | → |
M&Aとは、売却・譲渡企業のオーナー経営者様にとってみれば、オーナー人生、会社の将来にとって大きな岐路であり、
買い手企業様にとってみれば、戦略上の重要な決断になります。
この大きな岐路や決断に際して、私たちが選ばれるのには理由があります。
“本当に良いと思える相手が見つかる保証がない段階で、費用負担はできない”
そのような企業経営者のご要望にお応えし、私たちは着手金を頂いておりません。
累計1000件以上のM&A支援実績。M&A仲介・助言実績50件以上の経験をもつM&Aアドバイザーが、売却・譲渡企業のオーナー経営者の想い、買い手企業の未来に向けた挑戦に全力で寄り添い、誠心誠意サポートします。
上場企業等のM&A戦略に基づいて「潜在的な売却・譲渡企業」を開拓する、M&Aマーケティング(案件開拓)チームを有しています。
コーポレート・アドバイザーズM&Aへお気軽にご相談ください。
M&Aに関する無料相談やセミナーを随時行っております。