事業概要
- 事業内容
- バイオ式の業務用生ごみ・汚泥処理装置等の製造販売
- 強み・特徴
- ・バイオ式の環境に配慮した業務用生ごみ・汚泥処理装置等の製造販売業の譲渡希望案件。
・製品のエンドユーザーは飲食店や福祉施設、食品工場、建設会社など。
・強み:菌株(バクテリア)の活用による環境に配慮した生ごみ処理と汚泥処理技術ノウハウ
〇遺伝子解析した菌株培養手法と処理装置における菌株の共生技術の保有(特許あり)
〇処理機器の製造分担
菌株の培養や電気関係(電気回路の配線)、配管の設計製造は対象会社が行う。
機器の本体ボディ(金属製)に関する金属の加工組立は協力工場へ製造委託。
・譲渡対象資産は約2000万円(現預金1000万円+設備1000万円)
- 業種
-
バイオ・医薬品・医療機器
製造業・設計・企画
- 地域
-
関東・甲信越
- 従業員数
- 10名未満
- 売上高
- 1000~5000万円
- 営業利益
- 1000~5000万円
- EBITDA
- 1000~5000万円
希望条件等
- 希望金額
- 5000万円(応相談)
- スキーム
株式譲渡
- 譲渡理由
事業承継(後継者不在)
- その他希望条件
- 2年ほどで製造技術等の承継を予定
財務情報
- 現預金
- 500~1000万円
- 有利子負債
- 非公開
- 純資産/
譲渡対象資産
- 1000~5000万円
担当者情報
蛯原 大晴
株式会社コーポレート・アドバイザーズM&A 企業提携第三部
早稲田大学・早稲田大学大学院にて、米国取締役会制度の法的展開について研究。卒業後、2022年4月に当社へ新卒入社。ソーシング~クロージングまで一気通貫のM&A支援業務に携わる。
早稲田大学・早稲田大学大学院にて、米国取締役会制度の法的展開について研究。卒業後、2022年4月に当社へ新卒入社。ソーシング~クロージングまで一気通貫のM&A支援業務に携わる。
本案件情報は、譲渡希望者から提供された資料に基づくものであり、その情報の正確性等に関して当社が責任を負うものではありません。