2023.9.28更新
バイオ・医薬品・医療機器
製造業・設計・企画
関東・甲信越
業務用生ごみ・汚泥処理装置メーカーの譲渡/食品工場・飲食店・建設現場・介護施設向け
- 売 上 高
- 1000~5000万円
- 営業利益
- 1000~5000万円
- 従業員数
- 10名未満
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
5000万円(応相談)
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
・バイオ式の環境に配慮した業務用生ごみ・汚泥処理装置等の製造販売業の譲渡希望案件。
・製品のエンドユーザーは飲食店や福祉施設、食品工場、建設会社など。
・強み:菌株(バクテリア)の活用による環境に配慮した生ごみ処理と汚泥処理技術ノウハウ
〇遺伝子解析した菌株培養手法と処理装置における菌株の共生技術の保有(特許あり)
〇処理機器の製造分担
菌株の培養や電気関係(電気回路の配線)、配管の設計製造は対象会社が行う。
機器の本体ボディ(金属製)に関する金属の加工組立は協力工場へ製造委託。
・譲渡対象資産は約2000万円(現預金1000万円+設備1000万円)
2023.8.31更新
製造業・設計・企画
関東・甲信越
関東)プラスチック製品の成型加工・製造企画会社の株式譲渡
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 0~500万円
- 従業員数
- 10名未満
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
3,500万円
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
・プラスチック製品の成型加工・製造企画業を営む会社の譲渡希望案件。
・仕入先10数社(協力工場や金型関係など)、販売先20数社(医療関係等の製品メーカーなど)
・強み:環境配慮型のプラスチック成形手法におけるノウハウ
〇製品の企画開発から成形加工、完成まで一貫して対応可能
〇工場・製造設備は協力工場へ貸出・外部委託
〇一般的なプラスチックの材質から、技術的に成形が難しい材質も対応
・ネットキャッシュ3000万円。
・倉庫設備は賃貸。
2023.8.24更新
バイオ・医薬品・医療機器
卸売業・商社
関東・甲信越
成約済み
【関東】理化学器械、消耗品等の卸売会社の株式譲渡
- 売 上 高
- 10~50億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 10~99名
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
理化学器械、試薬、消耗品等の卸売
--------
【買い手企業について】
買収企業:研究用試薬・機器の卸売
譲受目的:商圏の拡大
買収企業は、九州地方に基盤を置き、全国展開をしている同業者。卸売だけではなくメーカー機能を有し、ライフサイエンスにおける最先端の研究開発等も行っている。東京エリア拡充のため、譲渡企業の株式譲渡を受ける運びとなった。
2023.8.24更新
農林水産・エネルギー
東海・北陸
成約済み
【中部】林業の事業譲渡
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 10名未満
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
古くから林業で有名な中部地域の林業家。
--------
【買い手企業について】
買収企業:山林の管理・不動産業
譲受目的:林業の強化
数年前に自らの会社をM&Aにより売却した買収企業のオーナーは、長年の夢であった林業を新たに開始し、特定地域での良質な山林を探しているところでした。
過去のM&Aの際の縁から相談を受けた弊社により、後継者不足に悩んでいた地元でも有名な林業家の紹介を受けて、今回のM&Aが成立する運びとなりました。
2023.8.24更新
農林水産・エネルギー
関東・甲信越
成約済み
【関東】再生エネルギー事業・リノベーション会社の株式譲渡
- 売 上 高
- 10~50億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 指定なし
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
譲渡企業は業歴30年以上。
太陽光発電システム事業も行う
--------
【買い手企業について】
買収企業:食料品卸・小売業、再生エネルギー業
譲受目的:関連事業買収によるスケールメリット拡大
装置製造過程の肝である機械・電気設計業務の内製化は、同社の総合力を高め、かつ譲渡企業の技術に買収企業の資本が加わることによる相乗効果を期し、このたび、譲渡企業を譲り受けることとなった。
2023.8.24更新
バイオ・医薬品・医療機器
製造業・設計・企画
関東・甲信越
成約済み
【関東】義肢装具の製造販売会社の株式譲渡
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 指定なし
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
2022年4月に治療用装具に係る既製品の基準価格が設定されたことから、安定した経営を実現して事業を拡大していくためには同業者との合従連衡による規模拡大と業務効率化が必要と判断。
--------
【買い手企業について】
買収企業:義肢装具の製造販売会社
譲受目的:経営の安定・事業の拡大のため
譲渡企業と同様に、安定した経営を実現して事業を拡大していくためには同業者との合従連衡による規模拡大と業務効率化が必要性を認識しており、自社の経営ノウハウを活かしながら事業の効率化・拡大ができると判断し、株式譲受により譲渡企業をグループに迎え入れました。