2025.4.27更新
人材派遣・士業・金融・警備
関東・甲信越
募集終了
東京|2号警備の事業譲渡/外国人採用ノウハウあり・DX推進
- 売 上 高
- 5000万円~1億円
- 営業利益
- 1000~5000万円
- 従業員数
- 10~99名
- スキーム
- 事業譲渡(株式譲渡も可)
- 希望価格
-
1億1400万円
- 譲渡理由
- 事業の選択と集中
〇外国人の採用・育成のノウハウあり
・警備員の半数は外国人
・管制では積極的にITを活用
〇従業員
・管制や隊員含め30~40名
・年齢は40~70代と偏りなく分散
〇取引先:建設業中心
2023.8.14更新
人材派遣・士業・金融・警備
関東・甲信越
成約済み
【関東】警備会社(1号・2号・4号)の譲渡
- 売 上 高
- 5~10億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 10~99名
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 資本獲得による事業成長
創業から50年近い業歴を持ち、首都圏において警備会社としての地位を確立。
強固な取引基盤をもち、コロナ禍においても安定した業績を維持。
--------
【買い手企業について】
買収企業:デジタルリスクコンサルティング
譲受目的:リアルとデジタルの融合の実現
2023.8.15更新
不動産・ビルメンテナンス
人材派遣・士業・金融・警備
関東・甲信越
成約済み
【関東】警備業(施設警備)・清掃事業の譲渡
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 10~99名
- スキーム
- 事業譲渡
- 希望価格
-
1億円(応相談)
- 譲渡理由
- 体調不良/気力の限界
主として工業団地内の大手企業の施設警備
--------
【買い手企業について】
買収企業:警備業(交通警備中心)
譲受目的:施設警備への進出
2023.8.15更新
人材派遣・士業・金融・警備
関東・甲信越
成約済み
【関東】シニアに強いモデルタレント事務所の株式譲渡
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 10名未満
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 体調不良/気力の限界
シニアマーケットを得意とするモデルタレント事務所であり、10年以上の安定した業歴を誇る。
業界内での高い信頼と実績を背景とし、数多くのTVCM、雑誌などへの出演依頼が絶えない状態であり業績は順調。
--------
【買い手企業について】
買収企業:人材派遣・有料職業紹介
譲受目的:エリア戦略・業容拡充
買収企業は50年以上の業歴を誇る優良企業であり、既存事業の1つである人材ビジネスの拡充が図れる良縁を探していました。
一方、このたびのモデルエージェンシー事業の譲受けについては、業態が異なる部分も多く含まれていることから、十分な時間を費やした協議・検討を行いました。
その結果、独立採算性が確保されているほか、既存事業との親和性が高く、且つグループ戦略として重要な、東京エリアへの進出強化が十分に見込めるとの判断に至り、このたびのM&Aが実現する運びとなりました。
2023.8.14更新
IT・Webサービス・システム開発
関東・甲信越
成約済み
【関東】システム開発・運用会社の株式譲渡
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 10~99名
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
数十名の優秀なエンジニアを抱えている
譲受けの理由:
・規模拡大によるスケールメリットの享受
・案件・エンジニアの共有によるシナジー効果
エネルギー関連、システム開発、教育事業等、様々な業種を展開する買収企業。システム開発事業の主戦場である東京での競争力強化を模索するなか、譲渡企業の子会社化により人員の獲得等相乗効果を期して譲渡企業を譲り受けることとなった。
2023.7.26更新
IT・Webサービス・システム開発
関東・甲信越
成約済み
【関東】データエントリー業
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 指定なし
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
・業歴40年。大手金融機関を中心に高いセキュリティ体制の下、高品質なデータエントリーサービスを提供。
・譲渡企業の創業経営者は、譲渡後も代表取締役を継続。
------------------
譲受目的:規模拡大と相互ノウハウの統合による相乗効果
買収企業:データエントリー事業者
買収企業は、海外にもセンターを開設するなど、サービスの拡大を推進。
今後は、両社の精度の高いデータエントリーノウハウと、買収企業グループの最も得意とする企業情報や統計解析を組み合わせた相乗効果を期待している。