2023.8.15更新
小売業・EC・サービス
関東・甲信越
成約済み
【関東】自動車販売会社の株式譲渡
- 売 上 高
- 10~50億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 10~99名
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業の選択と集中
地域密着型の自動車販売会社。幹線道路に面しており、安定した売上確保が可能。
---------
買収企業:自動車販売
譲受目的:商圏の拡大
買収企業は譲渡企業の近隣にて、同じメーカーのディーラー事業をおこなっている会社。
譲渡企業に比べると数十倍の規模ではあるが、やはり前述の業界全体の流れに違わず、M&Aによる商圏の拡大・人財の確保も、重要な経営戦略の1つになっていました。
今回のM&Aの成功により、ディーラー事業としては容易ではない販売拠点の拡大と強固な顧客基盤を即日で得ることとなり、今後はさらなる人財・商材の有効活用により、高いシナジー効果を発揮することができる組織づくりが図られることとなりました。
2023.8.15更新
人材派遣・士業・金融・警備
関東・甲信越
成約済み
【関東】シニアに強いモデルタレント事務所の株式譲渡
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 10名未満
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 体調不良/気力の限界
シニアマーケットを得意とするモデルタレント事務所であり、10年以上の安定した業歴を誇る。
業界内での高い信頼と実績を背景とし、数多くのTVCM、雑誌などへの出演依頼が絶えない状態であり業績は順調。
--------
【買い手企業について】
買収企業:人材派遣・有料職業紹介
譲受目的:エリア戦略・業容拡充
買収企業は50年以上の業歴を誇る優良企業であり、既存事業の1つである人材ビジネスの拡充が図れる良縁を探していました。
一方、このたびのモデルエージェンシー事業の譲受けについては、業態が異なる部分も多く含まれていることから、十分な時間を費やした協議・検討を行いました。
その結果、独立採算性が確保されているほか、既存事業との親和性が高く、且つグループ戦略として重要な、東京エリアへの進出強化が十分に見込めるとの判断に至り、このたびのM&Aが実現する運びとなりました。
2023.8.15更新
卸売業・商社
建設・土木・工事・運送
関東・甲信越
成約済み
【関東】サッシ加工・販売会社の譲渡
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 10~99名
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
創業50年以上のサッシ加工、販売会社
--------
【買い手企業について】
買収企業:サッシ・ガラスの加工・販売・工事
譲受目的:事業拡大
買収企業は西日本地域を中心に広く支店展開を進めていました。
東海地区進出の足掛かりとして譲渡企業をM&Aによりグループ化しました。規模を活かした仕入コスト、管理コストの効率化及び東海地域での営業の推進により、譲渡企業を含めたグループとしての事業拡大を進めています。
2023.8.15更新
建設・土木・工事・運送
関東・甲信越
成約済み
【関東】一級建築設計事務所、建設会社の株式譲渡
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 10~99名
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
創業40年、地場に根差した建設会社で、公共工事(元請)から民間建築(元請)まで手掛ける会社
--------
【買い手企業について】
買収企業:ガス関連事業、住宅リフォーム事業他
譲受目的:サービスのワンストップ提供
買収企業はガス関連事業から、住まいに関するサービスをワンストップで提供することを目指して、住宅リフォーム、空調・給排水・電気工事に展開していました。
かねてから建築工事への進出を計画しており、譲渡企業と商圏が合致していて相乗効果が実現しやすいこと、社風に共通、共感する部分が多かったことから、株式取得によりグループ会社化することとなりました。
2023.8.15更新
建設・土木・工事・運送
関東・甲信越
成約済み
【関東】建築物のリノベーション・大規模修繕工事会社の株式譲渡
- 売 上 高
- 5~10億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 10~99名
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業の選択と集中
譲渡企業は内装工事、外装工事の企画・デザイン・設計・施工を中心に展開していたが、企画・デザイン領域に特化するべく、施工領域の事業譲渡を決断。
--------
【買い手企業について】
買収企業:商業施設清掃、住宅・ビルメンテナンス
譲受目的:既存事業の強化・拡大
譲受企業は商業施設清掃を主たる事業として、事業規模を拡大してきました。
今後、第二の事業の柱として、住宅・ビルメンテナンス事業を強化・拡大すべく、譲渡企業から内装工事業を譲り受けることとなりました。
2024.3.25更新
飲食店・食品製造
関東・甲信越
成約済み
【関東】日本食料理店の事業譲渡
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 非公開
- 従業員数
- 非公開
- スキーム
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業の存続と発展
日本食料理店の運営
-----------
【買い手企業について】
買収企業:飲食店の運営
譲受目的:事業の拡大
譲受企業の代表者は、大手飲食チェーンに勤務し、最年少でエリア責任者に就任するなどの功績を持つ方です。
独立後、さらなる事業の拡大を図るため、出店の機会を模索しているところでした。
譲渡企業とは隣駅という位置関係であり、カニバリする心配はなく目を配りやすい距離間。今回のM&Aにより、数倍の集客スペースを獲得するに至りました。
2023.8.14更新
卸売業・商社
関東・甲信越
成約済み
【関東】アミューズメント施設への景品卸売会社の株式譲渡
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 指定なし
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
アミューズメント施設に対して、景品類を卸売している
--------
【買い手企業について】
買収企業:アミューズメント施設の運営等
譲受目的:業容拡大
買収企業はアミューズメント施設の運営をおこなう会社です。既存事業と相乗効果がある会社とのM&Aを探していました。
今回、譲渡企業が持つ上流工程を取り入れることにより、効率の良い経営ができると考え、全株式の譲り受けを決断しました。
2024.4.3更新
人材派遣・士業・金融・警備
関東・甲信越
成約済み
【関東】投資助言・代理会社の株式譲渡
- 売 上 高
- 非公開
- 営業利益
- 非公開
- 従業員数
- 10名未満
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業の選択と集中
投資助言・代理業の登録業者
--------
【買い手企業について】
買収企業:投資助言教室の運営
譲受目的:投資助言・代理業の登録業者の取得
業容を拡大するうえでは、投資助言・代理業の登録を検討していました。
しかし、新規の登録にはかなりの時間がかかることから、既存の登録業者の買収を希望し譲渡案件を探していました。
理想に近い状態の会社の紹介を受けることができたため、譲り受けることを決断いたしました。
2023.8.15更新
建設・土木・工事・運送
関東・甲信越
成約済み
【関東】一級建築設計事務所・建設・解体・修繕工事会社の株式譲渡
- 売 上 高
- 5~10億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 10~99名
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
譲渡企業は某上場企業の建築設計部門の関連会社として創業。
創業来20年間、大手企業を固定客とし、工場等の修繕工事を中心にビル・病院・戸建住宅等の設計、施工を行う。
--------
【買い手企業について】
買収企業:工業用ガス、化学品の製造販売、リフォーム事業
譲受目的:建設事業(工場修繕)への進出の為
買収企業は工業用ガス・化学品の製造販売からLPG小売、リフォーム事業を展開する企業。
取引先企業から工場修繕の依頼を従前から受けており、リフォーム事業部を核に当該分野への進出を検討。
今後は、譲渡企業の工場修繕・建築のノウハウを活かして、取引先企業の工場修繕に本格参入すするとともに、法人・個人顧客の建築への対応を進めていく予定。
2023.8.14更新
卸売業・商社
関東・甲信越
成約済み
【関東】輸入食品商社の株式譲渡
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 指定なし
- 従業員数
- 10名未満
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
高級食品の輸入販売事業において、30年以上にわたり現地メーカーと良好な関係を築き上げ、大手百貨店、レストランなどから絶大な信頼を得ている。
---------
買収企業:オフィス用品関連事業
譲受目的:事業拡大の為
オフィス用品関連事業を中心とした事業展開を行う譲受企業は、既存ビジネスとシナジーのある会社のM&Aを検討していました。
譲受企業グループでは、輸入食品の卸売事業も行っており、「長年の優良ブランドの取扱実績および優良顧客基盤」をもつ譲渡企業の事業を引き継ぐことにより、既存事業をさらに伸ばすことができると考え、この度、全株式を譲り受けることとなりました。
2023.8.14更新
IT・Webサービス・システム開発
関東・甲信越
成約済み
【関東】SEO・アプリ関連のマーケティング・コンサルティング会社の株式譲渡
- 売 上 高
- 1000~5000万円
- 営業利益
- 500~1000万円
- 従業員数
- 10名未満
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- イグジット
設立2年弱のベンチャー企業であり、SEO関連の特定領域においてのコンサルティングノウハウと営業力を有する。
大手企業からの受注もあり。
--------
【買い手企業について】
買収企業:システムコンサルティング、アプリ開発他
譲受目的:新規事業の立ち上げ
譲受け企業は自動車関連の特定領域のパッケージシステム開発・販売を行う企業です。
商品モデルの革新(サービス全体のDX)に必要な開発者が不足しており、M&Aによる課題解決の検討を開始していました。
その折、同社の開発拠点との地域融合性、高い技術力及び開発実績を有する譲渡企業にグループ傘下入りの提案を行いました。
2023.7.27更新
IT・Webサービス・システム開発
関東・甲信越
成約済み
【関東】基幹システム保守及び運用会社の株式譲渡
- 売 上 高
- 1~5億円
- 営業利益
- 1000~5000万円
- 従業員数
- 10~99名
- スキーム
- 株式譲渡
- 希望価格
-
応相談
- 譲渡理由
- 事業承継(後継者不在)
基幹システム保守・運用(大手保険会社向け)について、数十名の優秀なエンジニアを抱えている
---------
買収企業:ITコンサルティング、システム開発
譲受目的:事業拡大の為
買収企業は公共、民間のITコンサルティングを展開し、グループ会社にシステム開発会社も擁しており、コンルティングと開発の両面に長けた人材が在籍していました。
譲渡企業をグループに迎え、交流を深める事によって、保険会社との取引深耕、基幹系・オープン系の両面を熟知した人材の育成等の相乗効果があると判断し、譲渡企業の株式を取得し、グループに迎え入れることになりました。